病院概要

○病院からのお知らせ

 
『新型コロナの感染予防のため、入院患者様への面会に制限をさせていただきます。ご理解の程よろしくお願いいたします。詳しくは病棟師長または医事課長までお尋ねください。』

休診のお知らせ

岡副院長:3月18日(月) 休診
     代診:矢野副院長

●救急・労災・更生医療指定病院
●航空身体検査指定機関
●地域包括ケア病棟
●特殊疾患病棟
●医療療養型病棟

●ふじみ介護医療院
●訪問看護ステーションふじみ
●ヘルパーステーション
  陽だまり(訪問介護)
●ハーモニーふじみ介護保険センター
<診療科目>
○脳神経外科 ○肛門外科
○消化器内科(内視鏡)
○外科    ○整形外科
○糖尿病・内分泌代謝内科
○内科    ○循環器内科
○呼吸器内科 ○眼科   ○ 形成外科  
○腎臓内科(人工透析)
○リハビリテーション科
<病床数>
 146床
<診療時間>
 月曜日~土曜日
 午前9時~午前12時
(受付:午前8時30分~午前11時30分)
 午後1時30分~午後5時
(受付:午後1時~午後4時30分)
◎但し緊急患者の場合日曜・祝日・夜間の診療をします

〒874-0928
大分県別府市北的ヶ浜5番19号
 電話0977-24-0001
 Fax 0977-22-1725


特殊疾患療養病棟

長期にわたり療養が必要な重度肢体不自由者や重度意識障害の患者さまに、安心して落ち着いた入院生活を提供しています。
残された機能をより長く維持出来るよう、リハビリテーションや日常生活援助を継続します。


地域包括ケア病棟

急性期病院を退院したあとすぐに、ご自宅や、居住を目的とした介護施設にもどることに不安がある患者さまが主な対象です。
又、自宅等からの緊急患者の受け入れも積極的に行います。
患者さまが、安心しかつスムーズに在宅復帰ができるよう、医師、看護師、リハビリスタッフ、在宅復帰支援担当者等が協力し、効率的にリハビリや退院支援(相談・準備)を行い、在宅療養まで切れ目のない医療の提供を行う病棟です。


医療療養病棟

「症状は安定しているが、在宅や施設に戻るには不安が残る・・・」そのような患者さまに対し、看護・介護及びリハビリテーションを継続して提供し、安心して自宅・地域へ帰られるよう支援しています。


要介護認定を受けられた方を対象に、医療はもちろん介護を主に提供する病棟です。患者さまが心地よい毎日を過ごせるよう季節の行事やレクレーションを大切にしています。

院長就任のご挨拶

医療法人博愛会 別府中央病院
病院長 田村 洋一
●日本外科学会認定医
●日本消化器内視鏡学会専門医
●日本消化器外科学会認定医
●日本医師会認定産業医
●日本医師会認定健康スポーツ医
●日本大腸肛門学会会員

この度、四半世紀以上に亘り院長を務めた内田一郎先生からその職を引き継ぎました田村でございます。私は昭和61年に大分医科大学(現大分大学医学部)を卒業し、大分医科大学第一外科に入局しました。同第一外科で一年目、九州大学生体防御医学研究所付属病院(現九州大学病院別府病院)外科で二年目の研修を終えました。以降、国立福岡中央病院(現九州医療センター)外科を経て、大分医科大学大学院(第二病理学教室)に進学し、分子生物学的手法により免疫の研究をしました。その後、県内の消化器外科病院に勤務し、平成19年から現在に至っております。

 さて当院は半世紀以上前に当地に始まり、幾多の変遷を経て今日に至っています。私が研修医の頃は県下でも有数の救急病院であったかと思います。現在の当院の立ち位置は別府市内の基幹病院(九州大学病院別府病院、別府医療センター、厚生連鶴見病院、新別府病院等)と一般の医院(クリニック)の中間にあります。通常、患者様は何か症状があれば近所の医院(クリニック)や当院のような中小病院を受診されると思います。そこでは確定診断や治療が困難とされた際はより充実した機器、技術を擁する中小病院や基幹病院に紹介されます。当院では通常の外来および入院診療の他、ご紹介を頂いた際は、小規模な医院では困難な検査等を行い外来治療、入院治療を致しますがその状況によっては基幹病院に依頼(紹介)することもあります。

 当院の最大のアドバンテージは入院された方、ご紹介を頂いた方は将来に亘っても関わらせて頂くことです。患者様の病態や社会的背景等を考慮し、現在の医療制度に勘案し、適切と思われる病棟(地域包括ケア病棟、医療療養病棟、特殊疾患病棟)、介護医療院で治療、療養、介護を継続します。嘗てのような最先端の治療は出来ないかもしれませんが身の丈に合った医療を精一杯遂行したいと思います。『自分が患者だったら、自分の家族が患者だったら』を判断の礎に据え診療を致します。私の専門の胃腸科、肛門科を例に挙げれば、何か腹部に異状があれば血液検査や CT 、MRI、内視鏡検査等で大半は診断がつきます。胃、大腸の内視鏡検査や痔の治療であれば当院で行います。患者さんのご要望を尊重し、お待たせすることなくこれらの検査が行えます。大抵のポリープは当院で切除可能です。また痔核(イボ痔)であれば最先端の治療を提供しております。一方、当院では治療が困難と思われる進行したポリープや悪性腫瘍は緊密に連携をとっている基幹病院に依頼(紹介)します。また基幹病院で急性期治療を終えられた方で直ぐには自宅復帰が出来ない方は当院に入院され、リハビリテーションを行い、体力、身体機能の回復を図ることが可能です。不幸にも回復の見込みがないときは当院の訪問看護ステーションを利用した自宅療養やそれが適わない場合でも当院で最後まで緩和ケアを受け続けることが出来ます。

青春小説『青が散る』(宮本輝著)のなかに学生時代からモットーにしている一節があります。ある新設大学のテニス部が創部間もない頃、紆余曲折の中で、伝統校のテニス部に打ち勝つために掲げた『二流の上は一流の下よりも強い』であります。私どもは先進医療は出来ないという観点からは二流かもしれませんが地域連携を通じて切れ目のない医療が提供出来ます。最後にはよかったと思って頂ける誠意ある医療・介護を目指して努力してまいります。今後とも当院を宜しくお願い申し上げます。                                  

 令和2年 4月1日 

令和2年2月19日
大分大学学長室にて

新着情報

内田理事長が、令和5年大分県功労者に表彰されました

県功労者とは、公共の福祉に貢献し、その業績が特に優れた方々を広く顕彰することを目的とした県の最高表彰のひとつです。表彰対象は、社会福祉、保健衛生、産業・経済、教育・文化、生活環境、ボランタリー活動などの分野で活躍された方 …

令和5年度入社式・新人研修を行いました

令和5年度の新入職員入社式を3月16日(木)に行いました。  これまで新入職員は別府市医師会の看護師養成に沿って、介護の仕事をしながら准看護師、看護師の資格取得を目指す高校卒業生が多かったのですが、令和4年から医師会の看 …

理事長挨拶


医療法人博愛会 別府中央病院
理事長 内田 一郎
●日本外科学会認定医
●日本消化器外科学会認定医
●日本透析医療法学会認定医
●日本温泉気候物理医学会温泉療法医
●日本医師会認定産業医

 ようこそ別府中央病院ホームページへ。当院は泉都、別府の中心地に位置し、眼下に別府湾を、背景には美しい鶴見の山々を眺めながら、良質で良心的な医療・介護サービスの提供を目指しております。特に脳血管疾患や糖尿病、人工透析などの専門外来を中心に、急性期から慢性期、在宅復帰に至るまで専門医による一貫した治療が可能です。
また、多くの介護施設との連携で退院後の療養環境も充実しており、別府ならではの温泉を利用した長期にわたる滞在保養も可能です。自然と文化に恵まれた環境で、患者様が安心して社会復帰を目指すことができるようにスタッフ全員で支援していく所存でございます。このホームページを通じて皆様方のご質問やご要望をお待ちしております。

アクセス